2007年11月16日金曜日

著作権譲渡登録抹消請求事件(東京地裁)

平成19年10月26日言渡しの東京地裁判決です。
米国人ケネス・ハワードの著作権がケネス・ハワードの遺族から第三者に対し二重譲渡された件につき、被告が完了していた著作権譲渡登録を原告の名義として回復するか、または抹消することを

2007年10月31日水曜日

ディズニーランドのパレードの撮影

「著作権の寿命を長くする工夫」のテーマで続きを書く予定でしたが、興味深いニュースを見たので早速取り上げます。
ニュースによれば、ディズニーランドのパレードをビデオカメラで無断で撮影し、その映像をDVDとして複製してネットオークションで販売していたことが著作権法違反にあたるとして千葉県警が4人を逮捕したということです。

2007年10月3日水曜日

著作権の寿命

8月頃のニュースで、タイの警察が規則違反をする警察官に対して、罰としてハローキティのイラスト入り腕章をつけるよう義務付けて問題になっていました。問題というのはもっぱら著作権のことのようで、さすがに著作権侵害のおそれがあることに気がついてタイ警察は対応を撤回したそうです。

2007年8月30日木曜日

チャプリン映画の著作権保護期間

チャプリンの映画の著作権保護期間

8月29日、東京地裁でチャプリンの映画の著作権保護期間について争った裁判の判決がありました。

2007年8月20日月曜日

著作権保護期間延長に関連して思うこと

現在、日本における著作権の寿命は、著作者が死亡してから50年が経過したときまでということになっています。(正確には死亡の翌年の1月1日から) ただし、法人が著作者である場合と、無名・