法務コンシェルジュ

のぞみ総研・のぞみ合同事務所から法務情報や日々の活動の様子をお知らせしています。 ℡042-701-3010

ラベル

  • のぞみらいふ
  • のぞみの目線
  • トピック
  • 歴史ちゃんねる
  • のぞみスタッフ

2009年12月7日月曜日

教育委員会が市史を無断引用

http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20091217ddp041040033000c.html

唐津市教育委員会が伊万里市教育委員会の市史の一部を引用していたという話。
続きを読む »
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

のぞみ合同事務所/のぞみ総研

このサイトは㈱のぞみ総研/のぞみ合同事務所が提供する「法務コンシェルジュ」をご利用になっているお客様をサポートしています。
http://thefirm.jp/

このブログを検索

ブログ アーカイブ

  • ►  2020 (7)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2019 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2018 (6)
    • ►  9月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2017 (6)
    • ►  11月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (12)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2015 (16)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2014 (22)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2013 (82)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2012 (138)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2011 (134)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2010 (28)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (5)
    • ►  7月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (4)
  • ▼  2009 (14)
    • ▼  12月 (1)
      • 教育委員会が市史を無断引用
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2008 (1)
    • ►  7月 (1)
  • ►  2007 (5)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (2)

法務コンシェルジュ人気コンテンツ

  • 境界線ギリギリの常識と非常識
    ◎境界に接する建築物に関する法的判断 ビルが林立する商業地域などでは土地の境界線ギリギリにビルが建築されていることがしばしばあります。私は建築についての知識が少なく、この分野への関心が薄いこともあって、これまでほとんど
  • 「法」という字の由来を考えてみると
    さて、「法と法律」というテーマです。多くの人は、法=法律 だと思うのが普通です。それで日常会話が成り立つわけですが、法律について観察するとき、たとえば「法の支配」とか「法の下の平等」などという場合の「法」と、「法律」というものは、別のものとして考えてみないと、たとえば「法の支
  • ディズニーランドのパレードの撮影
    「著作権の寿命を長くする工夫」のテーマで続きを書く予定でしたが、興味深いニュースを見たので早速取り上げます。 ニュースによれば、ディズニーランドのパレードをビデオカメラで無断で撮影し、その映像をDVDとして複製してネットオークションで販売していたことが著作権法違反にあたるとして...
  • 福袋で賭博になる!?
    正月が近づくと百貨店の福袋の話題がニュースでよく取り上げられます。  福袋は、福の神である大黒様が担いでいる袋に由来しているそうで、百貨店の
「旅行」テーマ. Powered by Blogger.